弊社では公営、私営の中高層マンションや団地施設の内装工事に必要なあらゆる資材について、高品質・低価格でご提供させていただいております。
またご不明の点などございましたら、お気軽にお問合せください。
造作材
●単一材・単板貼り集成材
内装プレハブシステムでも重要な役割を果たす造作材の中で、単一材・集成材については当社では主に米栂材を使用しています。
他にも檜、松、杉、ナラなど様々な木材をご要望に応じて生産いたします。



●ラッピング材
近年、マンションや戸建てで主流として用いられているのが、ラッピング材です。
LVSやMDFといった基材にオレフィンシートや強化紙を貼った化粧材で、最近は本物と見分けがつかないほどに木目柄の印刷のクオリティがあがっております。
また、ご要望のプリントメーカーのシートで生産できますが、濱野建材グループでは、キズに強く、汚れにくく、環境負荷の少ないEB技術を用いたオレフィンシートをお薦めしております。
オレフィンシート色柄デジタルブック
http://www.dnp.co.jp/kenzai/product/brand/brand01/digicata/index.html
EBテクノロジーについて
http://www.dnp.co.jp/kenzai/concept/index.html#eb
EBテクノロジーの詳細(PDF)
http://www.dnp.co.jp/kenzai/common/image/concept/ebtechnology.pdf
(全て大日本印刷サイト内)
床材
●乾式二重床(置床システム)
内装プレハブシステムにも組み込まれることの多い床下地の工法です。
スラブと床下地の間に配管スペースを設けることができます。
また、用途に応じた様々な遮音性能を選択することもできます。
置床システムの基本的な施工の流れ(万協フロアーサイト内)
https://bankyo.co.jp/sekou/index.html
●フローリング(釘打ち)
木軸下地や置床システムの上に釘打ちして貼っていくフローリング材です。
合板基材の複合フローリングや無垢板でできている無垢フローリングなどがあります。

●フローリング(直貼遮音フロアー)
コンクリートスラブなどの上に直接貼っていきながらも遮音性能を確保できるフローリングです。
裏にクッション材がついているものが主流です。

木製建具

濱野建材では、長年フラッシュパネルで培ってきた経験も活かし、木製建具の設計・生産・施工まで一貫した工事を請け負いさせていただいております。
木目シート貼り建具から無垢板で作るオーダー建具、木製ではありませんがアルミフレームの内装建具など様々なご要望に対応させていただいております。
家具

最先端のトレンドを最速で商品化 ㎜単位の特注対応いたします。
柱や梁による、躯体の複雑な形状、空間を無駄を収納機能へ有効利用できます。
デザイン性・利便性・安全性・メンテナンス・コストパフォーマンスを考慮した商品をご提案させていただきます。
サイズ:フルオーダー
仕様:セラクイック+ポリ合板+:メラミン板+特殊化粧合板